今日は「夢・ビジョン」について話をしたいと思います。
はじめに、あなたの人生のビジョンとは、なんですか。
直ぐに答えられる人はすばらしいことです。
しかし、即答できない人もたくさんおられると思います。
そう言えば、「真剣に考えたことがないなあ」と思われる方はいい機会なので、考えてみてください。
ビジョンとは、個人や会社が「実現したい理想」の姿や「理想のイメージ」です。
「こんな人生を送りたいなあ」とか、「こんな人になりたい」とか、それをイメージとして描いてください。
だれか手本になる人がおられれば、その方の姿からイメージしてもOKです。
いろんな偉人や成功者の生き方から学ぶのも、イメージ形成に役立ちます。
また、「貢献」「価値」「強み」これらのキーワードで考えていただくのも良いかと思います。これらは含みのある言葉です。発想が広がり、考えるヒントになるでしょう。
ビジョンを持つということは、「自分が将来実現したい世界が見えている」ということです。
そうすれば、目的目標設定の第一歩が踏み出せます。その理想の姿に近づくためにどのような目的目標を設定するのか、イメージがより具体的であれば、あるほど目標が明確に見えてきます。
明確なビジョンがなければ、いつまでも迷走を続けることになります。
急ぐ必要はありませんので、じっくり考えて「ビジョン」を描いてください。
コメント